城山の森 降灰 降灰は文字通り(桜島の)灰が降る事です。灰の量が多いと、ドカ灰と言ったりします。洗濯物を干すと、真っ黒になって洗い直しになるので、天気予報で桜島上空の風向き(予報)が流れます。最近はドカ灰も無かったのですが、桜島の火山活動自体は活発のようです。4時過ぎ頃から、灰が降り始め、辺りは灰色になりました。今日は晴天なのですが、太陽の光をさえぎって、曇りのような天気になりました。視界もさえぎられて、霧のよう... 2009.04.09 城山の森
城山の森 桜の季節ですねー! 鹿児島は19日に開花宣言が出ました。平年より1週間も早いそうです。桜は咲いても綺麗ですし、散る時もまた綺麗な花ですね。昨日、当施設の近くにある夏陰公園を通りかかると桜が綺麗だったので少し寄り道して、写真を撮りました。子どもさんを連れたお母さんが、お花見をしていたり、のどかな光景でした。 2009.03.24 城山の森
城山の森 今週はすっきりしない天気が多く…。 テレビで菜種梅雨と言っておりましたが、調べてみると菜の花の咲くころに降る長雨の事を指すそうです。今年は例年より、早いようで、その分暖かい日々です。もうすぐ、3月、色々な花が咲いたり、草木の芽吹きも感じる季節です。当施設のハクモクレンも満開。春の足音を感じます。 2009.02.27 城山の森
城山の森 今日はぽかぽか陽気です! 2~3日前からの寒さも和らぎ、いいお天気です。今日は黄砂の影響も無く桜島が綺麗に見えていました。当施設の敷地は広く、1周400m程あります。城山の森散歩道と称して、職員が付いて利用者様と一緒に歩行訓練を行っています。その際に役立っているのが、職員手作りの長いす!雄大な桜島を眺めながら一休み、利用者様の憩いの場となっています。(昨日投稿した内容がが消えましたので、再掲させていただきました)城山の森 ... 2009.02.19 城山の森
城山の森 城山の森に咲く、水仙の花! 当施設には、利用者様用の畑があり、時期の野菜や花の苗、球根などを植えております。ふと、畑を見ると、植えてあった水仙の花が咲いていました。風が強く、少し肌寒い日でしたが、お日様に胸を張って可憐に咲く花に元気をもらいました。ブログ担当スタッフ 2009.02.10 城山の森
城山の森 当施設のアイドルです♪ …と言っても、職員ではありません。当施設で飼われているチョコとバニラです。5年ほど前に、施設へ迷い込んできた2匹でしたが今ではすっかり施設の顔です。歩行訓練で会いに行く利用者様やご家族と一緒に2匹に会いに来られる利用者で大人気です。城山の森スタッフ 2009.01.22 城山の森
城山の森 新年のごあいさつ 本年もよろしくお願い致します。「各種介護保険サービス」の項目中、「入所サービス・ショートステイ」「デイケア(通所リハビリテーション)」「居宅介護支援事業所」の各項目を独立表示にしました。そして、各ページでスイッチデザインをはじめプチ・リデザインを施しました!これからも、より閲覧しやすく、見やすい情報発信を心がけて参ります。どうぞ、ご活用ください! (^^)/ サイト管理担当 2009.01.11 城山の森
城山の森 ブログ開設! 本日、Webサイト開設を機に、スタッフブログも設置しました。私たちは、鹿児島市の中心市街地を見下ろす、風光明媚な高台に建つ医療法人 博悠会 介護老人保健施設『城山の森』のスタッフです。これから入所者・通所者の方々とのふれあいや、行事の様子など日々の出来事を綴って参りますので、どうぞご利用下さい! (^^)/(スタッフ一同) 2008.10.17 城山の森