城山の森 4月の勉強会! 当施設では、ほぼ毎月、職員研修会を実施しています。4月は、4月19日月曜日 17:45~18:20に排泄ケアについて、ユニチャーム・メンリッケの小原喜久美様に来て頂き、当施設で使っているオムツについての研修を行いました。オムツの当て方や選択の仕方について講義をして頂きました。 2010.05.18 城山の森
城山の森 3月 利用者様会議! 今月も、利用者様会議を開催しました。1枚目 みなさん活発に参加されています。2枚目 こげんして欲しかと!(このようにして欲しい!)内容は持ち帰って、会議等で検討させて頂いています。 2010.05.18 城山の森
城山の森 3月誕生会! 3月も誕生会を開催しました!1枚目(2階) 2階は紙芝居のプレゼント はじまりはじまりー♪2枚目(2階) あら!おお~!…と喜んで頂いてます!3枚目(3階) 3階も負けじと、職員が余興をプレゼント!4枚目(3階) みんなで踊って楽しくお祝いできました♪ 2010.05.18 城山の森
城山の森 ひなまつり! ひなまつりの為に、利用者の皆様に、お手製の雛人形を作って頂きました。いくつになっても、ひな祭りは楽しいもの! 皆さん一生懸命作られていました。1枚目 お内裏様を作ります!2枚目 細かい作業も頑張ります!3枚目 もうちょっとじゃ!!4枚目 こうやって…5枚目 上手にできました! 2010.05.18 城山の森
城山の森 久しぶりの更新となりましたが、節分の様子です。 今年も節分を行いました「鬼は~外、福は~内」年の数だけ豆を食べてお腹いっぱいでした…と言いたい所ですが、年の数だけ豆を食べるのは大変です。利用者様が、今年も1年間元気ですごせますように! 2010.05.18 城山の森
城山の森 ご利用者様会議! 当施設では、ご利用者様の意見・要望をお伺いし、その意見・要望を参考に、より質の高いサービスを目指す為月に1回、ご利用者様会議を開催しております。会議でお伺いした意見・要望につきましては、施設内会議等において検討し、改善を図ったりしております。毎月、様々な意見が飛び交っています! 2010.02.02 城山の森
城山の森 1月誕生会 1月17日に2階、3階の各階で、誕生会を行いました。踊りや、紙芝居で、楽しんでいただきました!1枚目 2階 「支~那の~夜~♪」って、美女(?)2人。2枚目 2階 皆さん、手拍子で応援して下さいました!3枚目 3階 紙芝居に感極まって涙が…。皆さんが、ますます長生きして下さるよう、職員も頑張っています!! 2010.02.02 城山の森
城山の森 4年ぶりの積雪! 1月13日寒波の襲来で、鹿児島市内の平野部でも、積雪となりました。当施設は高台にある為、降雪量も多く、職員は雪かきをしたり、融雪剤をまいたり、デイケアのお休みの連絡で対応に追われていました。苦労をして、坂を上って来た分、当施設から見える、綿帽子をかぶったような桜島は絶景でした! 2010.02.02 城山の森
城山の森 謹賀新年 当施設では、利用者様と書初めと福笑いを行いました。1枚目 書初め気合が入ります。 墨の匂いが好きかも…♪2枚目 福笑いたくさん笑って今年も『笑う門には福来る』です!今年も、皆様にとって、良い年でありますように! 2010.02.02 城山の森
城山の森 桜島 鹿児島の人たちにとって、桜島は欠かせない存在です。特に桜島の噴煙の流れは、「とても」気になります!☆写真1枚目当施設から撮影した 国分(霧島市)方面へ流れる噴煙の様子。☆写真2枚目鹿児島の新聞・テレビでは桜島上空の風向き予報が出ます。(画像はある日の新聞の天気予報です)そして、こんな会話が…。妻「今日の風向はどっち?」夫「鹿児島市方面!」妻「洗濯物は干せないねー」☆写真3枚目当施設から撮影した 垂... 2009.12.23 城山の森