体調はいかがですか?

 大型連休も終わり、また梅雨も間近に控え一年の中で

最も体調を崩しやすい時期となりました。
体調はいかがでしょうか?

 健康の為には、睡眠と影響が大切なことはご存知だと
思いますが、現代社会はストレスが多く、生きている限り常にストレスにさらされており心身ともに、なかなか思うように自己管理が難しい状況ではないでしょうか。
体調不良になると憂鬱な気分になり、また、気分的に
優れないと体調も崩れやすいです。
何とか体調も良く、また心も平穏に保つにはどうしたら良いのかと常日頃から考えておりました。
 健康については、いろいろな書籍やTV等でも紹介されていますので、それぞれ皆さん実行されていると思いますが、私が心がけている健康法を紹介いたします。(大した内容ではありませんが。)

・リズムをつくる
・天気の良い日は出切るだけ外に出る
・何でも食べる

以上の三点です。そんなことで?と思われると思いますので、少しお話いたします。
先ず“リズム”についてですが、一口にリズムといってもいろいろあり最初に頭に浮かぶのは体操や音楽だと
思います。
もちろん正しいリズムでないと素晴らしい体操や音楽にはなりませんが、実は我々の体も生活も規則正しいリズムにより成り立っています。
心臓も呼吸もそうです。
睡眠も食事も日々の仕事もそれぞれリズムは異なりますが、これらが不規則になると健康にも社会生活にも影響を及ぼします。
できるだけ一定に保つようにこころがけています。また日々のリズムだけでなく週単位、月単位、年単位でのリズム(様々なイベント等)も大切なリズムだと思います。
いつまでも変わることなく保てることが、健康や若さの秘訣にもつながると思います。

次の“出来るだけ外に出る”ですが、これは外出して遊ぶことを目的にしているのではなく、明るい光の刺激を受けることを主な目的とします。皆さんも朝の太陽の光を浴びると何となくいい気分になると思います。
これは脳内にあるセロトニンという物質の影響です。
そのセロトニンが実にいい働きをしてくれます。
いい気分になるのもそうですが、自律神経に働きかけ精神的にも安定をもたらし、睡眠にもいい影響を与えます。
逆に太陽の光を長く浴びすぎると働きが低下するそうですので、短い時間でいいと思います。
また、規則正しくリズムを持って生活することもセロトニン分泌に役立つそうです。
“食べる”ことに関してはあまり詳しくありませんのでお伝えできませんが、バランスよく栄養を取るために心がけています。
規則正しい咀嚼もセロトニン分泌がいいのかもしれません。
体調管理に留意し、これからの季節を乗り切って下さい。
リハビリテーション部 N.N
タイトルとURLをコピーしました